一般社団法人 磐田青年会議所団体

青年会議所(JC)は、”明るい豊かな社会”の実現を同じ理想とし、次代の担い手たる責任感を持った20歳から40歳までの指導者たらんとする青年の団体です。まちづくり事業、青少年育成事業等を開催しています。
磐田を旅しよう!
※ 五十音順
青年会議所(JC)は、”明るい豊かな社会”の実現を同じ理想とし、次代の担い手たる責任感を持った20歳から40歳までの指導者たらんとする青年の団体です。まちづくり事業、青少年育成事業等を開催しています。
「食で磐田を盛り上げよう!!」と市民有志を中心に地域資源を研究し、地域独自の新たなメニューづくりに取り組んでいます。B級グルメ活動が盛んな静岡県では後進の団体ですが、地域の特色を活かした一味違ったグルメとさらに評価して頂ける様、今後も一層の創意工夫に励んでいきます。
磐田市体育協会は、昭和24年、野球連盟、水泳協会、柔道協会、テニス協会の4団体により設立され、その後、新たな競技団体が加盟し、現在31競技団体とスポーツ少年団、そして地区組織により、体育振興、運営がなされています。
磐田市体育協会は、スポーツを「する、見る、支える」の3原則の達成為、鋭意努力をしてまいります。
豊岡東地区は330世帯の小規模地域ですが、その昔「敷地村」であったころから地域の団結力があった地域です。最近は特に地区外の人々との交流のため「桜まつり」「蝉しぐれの盆」「初日の出」など、地域資源を活かしたイベントを開催し、地域の活性化を図っています。
見付天神裸祭、霊犬悉平太郎伝説で有名な「見付天神 矢奈比賣神社」です。主なご利益は、安産・子育て・学業向上・厄除け等です。4月から5月にかけては、桜やツツジが見頃となり、お花見の方で賑わいます。
私たちがおすすめする観光コースでも良し、自分にあったコースを探すのも良し。
ステキな旅をお楽しみ下さい。