6/9 国分寺まつりin遠江2018
投稿日:2018年05月29日

日時:6月9日(土)9:00~16:40(雨天の場合は翌日)
会場:遠江国分寺史跡公園(磐田駅前よりスタート)
国分寺(こくぶんじ)・国分尼寺(こくぶんにじ)は、741年(天平13年)に聖武天皇が仏教による国家鎮護のため、当時の日本の各国に建立を命じた寺院で、遠江の国にも20年前後を費やし国分寺が建立されました。
これは古代日本国家にとっての一大事業でありました。
国分寺まつり2018は、磐田駅前でのセレモニーに始まり、国司一行の磐田駅前から国分寺史跡公園までの行列や七重之塔再建宣言、万葉集吟詠と詩舞、地元学生や児童による歌や演奏、もち投げなど様々な催しが行われます。
国分寺まつりin遠江2018ポスターはこちら
お問い合わせ:国分寺まつり実行委員会(090-9021-1327)
私たちがおすすめする観光コースでも良し、自分にあったコースを探すのも良し。
ステキな旅をお楽しみ下さい。
現在コメントは受け付けておりません。