長者屋敷遺跡

  • 長者屋敷遺跡

東西約100m、南北約80mのほぼ長方形に巡る土塁に囲まれた奈良時代の遺跡です。 発掘調査で土塁の内側に建物跡が発見されました。

土塁は高さ約3mで、両側には濠が巡ります。土塁の南西隅は古墳の高まりが利用され、南側中央と北東隅に出入口が造られました。
奈良時代の役所の施設と考えられます。

基本情報

住所 静岡県磐田市笠梅43-8
電話 0538-32-9699(磐田市文化財課)