福王寺


千年を超える歴史を持つ古刹、福王寺は、真言宗高野山の末派として建立されました。

「風祭山福王寺」は、永享年間に永平寺直系の天翁義一禅師を迎えて、1444年に再興、それまでの真言宗から曹洞宗に改宗されました。

平安時代の陰陽師 安倍晴明が祈祷をして暴風を鎮めたことから、山号を風祭山と称します。
そのご祈祷旧跡や、今川家初代 範国公の墓所、大庭園「萬両園」、春の桜など見所もいっぱいです。

基本情報

住所 磐田市城之崎 4-2722-1
電話 0538-35-7272
交通アクセス
  • ■ 公共交通機関
  • JR磐田駅北口1番乗り場から、遠鉄バス城之崎方面行き乗車、「城之崎西」下車、徒歩約5分
  • ■ 車で
  • 東名高速磐田ICより、約15分