磐田市は静岡県西部に位置し、奈良時代には遠江国分寺と遠江国府が置かれ、古墳時代の古墳が900基以上現存するなど、歴史が息づくまちです。江戸時代には東海道五十三次の「見付宿」として繁栄し、近年では、地場産業の繊維産業や、金属、自動車、楽器などを中心とした静岡県有数の工業都市として発展。温室メロンや白ねぎ、海老芋、中国野菜、しらすなどの農・水産物なども有名です。さらに、ジュビロ磐田や静岡ブルーレヴズが拠点を構えるなど、スポーツ・エンターテインメントの分野でも魅力あふれるまちです。
観光インフォメーションinformation
- 2025.03.23ガイドウォーク【次回4/19】定期開催!見付宿を歩く
- 2025.03.23イベント情報4/6 ~朝活Café&渚のクリーン活動~同日開催!
- 2025.03.23イベント情報4/19 創造館 Greenery Festival
- 2025.03.16その他【令和6年度終了】定期開催!見付宿を歩く
- 2025.03.08イベント情報4/13 見付写生大会

いわたのお勧めプランAPPROACH TO IWATA
-
EXCURSION5つのエリア/テーマ別周遊
磐田市は、歴史や文化を感じながら、農業や工業、海や山の自然、トップレベルのスポーツに触れられる魅力的な街です! 5つのエリアそれぞれの特徴を活かしたテーマ(楽しみ方)別で、各エリア内の周遊プランをご紹介します。※各スポット間の移動は車での移動を前提としております。
-
SPORTS ENTERTAINMENTスポーツ・エンターテイメントCITY
Jリーグの名門〔ジュビロ磐田〕、ジャパンラグビーリーグワンの〔静岡ブルーレヴズ〕、そして日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)の〔静岡SSUボニータ〕が拠点を構えるエキサイティングなスポーツエンターテイメントの街。スポーツを通じて熱狂と感動、余韻を体感!
-
LITTLE ADVENTURE“ちょっとアドベンチャー“体験!
豊かな自然環境や、地域の生活文化が育んだアクティビティ、レクリエーション&スポーツ体験などを、団体でも個人でも気軽に楽しめるレジャースポットとともにご紹介します!
-
TRACING THE HISTORY磐田に刻まれた歴史をたどる旅
奈良時代には、遠江国分寺と遠江国府が置かれ、古墳時代の900基以上の古墳が現存するなど、歴史が語り継がれている“まち“です。江戸時代には、東海道53次見付宿として繁栄するなど、東西交通の要所として発展してきました。思いがけない逸話との出会いを求めて出かけませんか?
-
STAY &NATURAL HOT SPRING,RETREAT天然温泉と市内宿泊施設
磐田市へのビジネス・トリップを支える機能的でリーズナブルなビジネスホテルから、希少な泉質の天然温泉と緑豊かなガーデンを備え、リトリート体験を提案するリゾートホテルまで、多彩な宿泊施設をご用意しています。
-
AGRICULTUAL EXPERIENCE旬の味覚狩り&農業体験
磐田市は全国でもトップクラスの日照時間を誇り、温暖な気候を活かした農業が盛んです。
そんな磐田市で楽しめる、旬の味覚狩りや収穫体験のメニューをご紹介します。 -
INDUSTRIAL TOURISM産業観光(工場見学),モノづくり体験
磐田市は、自動車やオートバイ、楽器などの世界的企業が本社や工場を構え、高い技術力を誇るものづくりの拠点として発展してきました。ここでは、工場見学が可能な企業や企業ミュージアムと、モノづくりを通じて磐田の文化や歴史に触れ、創造力を高める体験型施設もご紹介します。
-
SHOPPING FOR SPECIALITY & LOCAL PRODUCTS地場産品&ショッピング
磐田市には、豊かな自然と温暖な気候を活かした特産品が数多くあります。農産物や海産物、伝統食品など、磐田ならではの魅力的な特産物をご紹介します。伝説の霊犬「しっぺい太郎」をモデルにした磐田市イメージキャラクターの“しっぺい”もお土産リストに加えて下さい。
-
GUIDED WALK & STREET WALKSガイドウォーク&街角ウォーク
磐田観光ボランティア「ふれあいガイドの会」が季節ごとに企画・実施するガイドウォーク・イベントをご紹介しています。また、地図片手に個人で気ままに散策する“~ぷらっといわた~街角ウォーク”のモデルコースも掲載しました。
-
Enjoying nature and flowers多彩な自然や花を愉しむ
磐田市は、広大な遠州灘や素朴な山里の風景、“とんぼの楽園”と呼ばれる「桶ケ谷沼」、そして大河・天竜川の流れまで、海・山・川・湖沼が揃い、多彩な自然風景と四季折々の花を楽しむことができます。