豊かな自然を身体で感じよう☆
磐田市の東部から南部を巡ります。
トンボの楽園として全国的にも有名な桶ヶ谷沼は、四季折々の表情を見せてくれます。
お弁当を持ってお散歩したり、季節の自然を体感しながらのピクニックは最高!
綺麗な空気をたくさん吸い込んで日頃の疲れを吹き飛ばしましょう。
磐田を旅しよう!
磐田市の東部から南部を巡ります。
トンボの楽園として全国的にも有名な桶ヶ谷沼は、四季折々の表情を見せてくれます。
お弁当を持ってお散歩したり、季節の自然を体感しながらのピクニックは最高!
綺麗な空気をたくさん吸い込んで日頃の疲れを吹き飛ばしましょう。
8月の最終土曜日に遠州地区最後を飾る花火大会として、太田川河口付近で打ち上げられます。
約3,000発の花火は、夏の夜空と水面を華やかに彩ります。
港や太田川の河川敷など、見物場所も多いです。
静岡県自然環境保全地域に指定されています。
春には一面の菜の花、冬には渡り鳥の姿など、四季折々の違った風景を見せる桶ヶ谷沼を歩けば、自然の大切さを思い起こさせてくれます。
新貝・鎌田地区にある、松林山(しょうりんざん)古墳・高根山(たかねやま)古墳・御厨堂山(みくりどうやま)古墳・稲荷山(いなりやま)古墳・秋葉山(あきはやま)古墳の5基の古墳が御厨古墳群として国の史跡に指定されています。