磐田市観光協会

磐田を旅しよう!

見て触れて磐田をお持ち帰り♪

磐田市の西部には、体験スポットや伝統を見学できるスポットがありますよ!
香りの博物館ではステキな思い出と共にオリジナルの香水を作って、持ち帰ってくださいね。博物館は屋内なので雨の日も楽しめちゃいます。
4月下旬~5月上旬に豊田熊野記念公園で咲く長藤の鑑賞もオススメです。毎年多くの方が来場する磐田を代表するイベント「熊野の長藤まつり」も行われます。

おすすめコース

  • 香りの博物館詳細

    季節ごとに変わる企画展が大好評です。
    自分にぴったりのオリジナル香水がつくれる体験コーナーもあり、1日中楽しめます。
    1階にあるショップでは、香水やアロマグッズを購入出来ます。
    隣にある公園をぐるっと散歩するのも気持ちが良いですよ。

  • 新造形創造館詳細

    ガラスと金属をテーマにした体験型文化施設です。
    体験コーナーではガラスやシルバーのアクセサリー等、オリジナルの作品づくりが楽しめます。
    ショップでは職人さんが1つ1つ丁寧に制作した作品を購入する事が出来ます。

  • 池田の渡し公園詳細

    のびのび遊べる天竜川の広い河川敷にある芝生の公園です。
    小川も流れていて夏はとっても涼しげ。ちょっと珍しい遊具もあります。

  • 池田の渡し歴史風景館詳細

    1000年も前から続いていたと記録される、天竜川で行われていた池田の渡し。
    徳川家康が池田の渡船衆に与えたとされる朱印状のレプリカなどが展示され、池田の渡船の歴史が分かりやすく紹介されています。

  • 熊野伝統芸能館詳細

    観世流の伝統を踏まえて建設された屋外能舞台のある施設。
    特に4月下旬頃(長藤が見頃です)の能舞台前に広がる藤棚に囲まれての風景は絶景です。

おでかけマップ

もっと!たのしさプラス

  • 豊田川の桜並木

    春になると小さな豊田川の両側に約2kmにわたり桜が咲き誇ります。
    川の土手には菜の花も咲いてとても見応えのある風景です。
    水面に映える桜並木はとてもきれいです。

観光ガイドブック

観光ガイドブック

おすすめコースと市内の観光施設を紹介した冊子。

REFERENCEお問い合わせ先

磐田市観光協会[ 詳細 ]
〒438-0078
静岡県磐田市中泉1-1-5(JR磐田駅北口)
営業時間:9:00~18:00
休館日:月曜日
※月曜日が祝日の場合はその翌日。※12/29~1/3は休館日。
電話0538-33-1222

PAGE TOP